MEMBERSHIPS クラブハウスの会員制について

越後山クラブハウスをご利用いただくためには、ご入金のお手続きを経て、会員になっていただく必要がございます。
以下のクラブ会員表の中から、ご自身が該当する名称(会員種別)をお選びいただき、「会員申込入力フォーム」をご記入ください。

クラブ会員 年会費

名称 対象者 年会費
❶自治会 越後山自治会、緑自治会の会員 個人負担なし
❷法人会員 法人格を有する団体等 40,000円
❸個人会員A 個人事業主 40,000円
❹個人会員B ❶に該当せず、営利活動を行わない個人 5,000円

*自治会の会員は、クラブハウスの会員登録に関する年会費は必要ありません。

入会資格

  • 1. 越後山自治会または緑自治会に属していること
  • 2. 事務局が適当と判断した方*1
  • 3. 反社会的勢力との関与がないこと
  • 4. 政治活動や宗教活動を目的としないこと
  • 5. 利用不許可項目*2に該当しないこと

※1 具体例:これまでに地域のコミュニティづくりに貢献した実績がある方

※ 2 <利用不許可項目>
以下のいずれかに該当する場合は、施設の利用を許可しません。また、事務局が利用を許可した後であっても、次のいずれかに該当すると判断された場合には、許可を取り消します。

  • 1. クラブハウスの設置目的に反する利用
    • (1) 埼玉県青少年育成条例の健全な育成を阻害するおそれのある利用。
    • (2) その他、クラブハウスの設置目的に反する利用。
  • 2. クラブハウスの秩序や公益を害するおそれのある利用
    • (1) 指定暴力団等その他団体の構成員が集団的に又は常習的に暴力的不法行為等を行うことを助長するおそれのある団体、又はその団体の構成員が集団的又は常習的に反社会的な行動をとることを助長するおそれのある団体の利用。
    • (2) 当該利用により多くの人数が集まることによる交通の渋滞、その他、場内外の混乱が発生するおそれがあると認められる場合。
  • 3. クラブハウスの管理上支障がある利用。
    • (1) 建物や附帯設備等を損壊、汚損又は滅失するおそれがあると認められる場合。
    • (2) 過去において施設管理上の指示に従わなかったなど、施設管理上の指示に従わないおそれがあると認められる場合。
    • (3) 施設の損傷により安全が確保できない場合。
  • 4. その他会員登録時の申告に虚偽が認められた場合。

特記事項

  • 1. 自治会及び個人は家族を家族会員として登録することができます。
  • 2. 法人会員は、自身の組織から最大5名まで登録することができます。
  • 3. 小学生以下の会員が施設を利用する際は、監督責任者の同伴が必要です。
  • 4.  ビジターは会員に帯同する場合に限り利用できます。

会員資格の抹消条件

  • 1. 更新手続きを怠った場合
  • 2. 自治会を脱会した場合
  • 3. 登録内容と活動実態が著しく異なる場合
  • 4. 法人活動を終了した場合
  • 5. 利用規則に違反した場合

上記を確認・承諾した上で、入会申請する

入会までの流れ

  1. 1. 本サイトからメールにて入会申請を行なってください。
  2. 2. 事務局の審査(1週間程度)を経て、結果を電子メールでお知らせします。
  3. 3. 登録完了日をもって会員資格が付与され、1年間有効となります。

個人情報の取り扱いについて

会員登録時に申告していただいた個人情報は、
会場利用に関すること、当館からのご連絡・ご案内の他には使用いたしません。

会員申し込み入力フォーム

ビジネス情報(法人及び個人事業主の方のみご記入ください)

会員情報 *クラブハウスを利用予定の家族/社員の情報をご記入ください(代表/担当含む最大5名)

家族代表/法人担当者

※家族代表/法人担当者のメールアドレスを入れてください。

※家族代表/法人担当者の年齢を選択してください。

家族/社員 1

家族/社員 2

家族/社員 3

家族/社員 4

プライバシーポリシー

越後山クラブハウス事務局(以下、「当事務局」といいます)は、お客様からのお問い合わせを通じて取得する個人情報について、以下のプライバシーポリシーに基づき適切に取り扱います。

  • 1. 個人情報の収集について
    当事務局は、お客様からのお問い合わせの際に、以下の情報を収集する場合があります。
    • お名前
    • メールアドレス
    • 電話番号(必要に応じて)
    • お問い合わせ内容
    • その他、お客様が提供する情報
  • 2. 個人情報の利用目的
    収集した個人情報は、以下の目的で使用いたします。
    • お問い合わせ内容の確認および回答
    • サービスの改善および向上のための参考
    • 必要に応じたお客様への連絡
  • 3. 個人情報の管理
    当事務局は、個人情報を適切かつ安全に管理し、漏洩、紛失、改ざんを防止するための措置を講じます。
  • 4. 個人情報の第三者提供について
    当事務局は、以下の場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。
    • お客様の同意がある場合
    • 法令に基づき開示が必要な場合
  • 5. 個人情報の開示、訂正、削除について
    お客様から、ご自身の個人情報の開示、訂正、削除の要請があった場合には、適切な本人確認を行った上で、速やかに対応いたします。
  • 6. お問い合わせ窓口
    プライバシーポリシーに関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。
    [お問い合わせ窓口の連絡先]
    メールアドレス: contact@echigoyama.jp
    電話番号: 048-462-2611
    住所: 埼玉県和光市南1-16-67
  • 7. プライバシーポリシーの変更について
    当事務局は、必要に応じてプライバシーポリシーを変更する場合があります。変更があった場合には、当社のウェブサイト上で告知いたします。

※ご確認の上、チェックを入れてください。

※承諾の上、チェックを入れてください。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。